オフィス家具の合鍵作成はオカムラ・イトーキも対応!オフィス家具の種類と代表的な鍵番号・鍵をなくさない方法
必要な合鍵を探す
オフィス家具を製造する会社は複数あり、会社や家具の種類によって必要となる鍵は当然異なります。万が一鍵をなくしてしまったときは、合鍵を作る必要が出てきます。KeyLinkではオカムラやイトーキなど、様々な会社のオフィス家具合鍵作成が可能です。
こちらでは、オフィス家具の種類や代表的な鍵番号・オフィス家具の鍵をなくさないための方法などをご紹介します。
オカムラのオフィス家具の種類と代表的な鍵番号

イトーキやコクヨなど様々なオフィス家具メーカーがありますが、今回はオカムラのオフィス家具について解説します。
オカムラで製造されている主なオフィス家具
オカムラで製造されているオフィス家具の例として以下が挙げられます。
- デスク
- 袖机
- 収納棚(両開き戸・引違い戸)
- 更衣ロッカー
- 引き出しタイプの収納棚
オカムラ製オフィス家具の鍵番号
オカムラ製のオフィス家具は家具の種類によって使われる鍵番号が異なり、□部分には数字が入ります。合鍵作成に必須となる情報です。以下が鍵番号の例です。
スチール製デスク | OK□□□□/OM□□□□/K□□□/G□□□ |
---|---|
木製デスク |
Z□□□ |
両開き戸の収納 |
OK□□□□/OM□□□□/G□□□/A□□□□ |
引違い戸の収納 | OK□□□□/OM□□□□/□□□ |
更衣ロッカー | OK□□□□/OM□□□□/K□□□/G□□□/HK□□□□/HN□□□□/□□□□/0(数字)□□□□/CC□□□□/LB□□□□/MV□□□□ |
スチール製引き出し | OK□□□□/OM□□□□/K□□□/G□□□/P□□□/□□□E/□□□F/□□□ |
木製引き出し | Z□□□ |
合鍵注文の流れ
KeyLinkへオフィス家具の合鍵作成を注文いただく際には、オフィス家具のメーカー・ジャンル・鍵番号を記入し見積/注文依頼書をお送りください。
もしこれらがわからなければ、合鍵作成を希望するオフィス家具の鍵穴部分の写真をお送りいただければ、確認して料金と納期をお伝えします。合鍵注文の流れについては以下のページをご覧ください。
オフィス家具の鍵をなくさない・なくしても被害を抑える対処法

オフィス家具の鍵をなくしたときのために合鍵を作成するケースは多いですが、そもそもなくさないに越したことはありません。
どんなに注意してもなくしてしまうことはありますが、そのようなときの被害を抑えることも大切です。そこで、オフィス家具の鍵をなくさないようにするための方法・被害を抑える方法をご紹介します。
社外に持ち出さない
オフィス家具の鍵は会社が所有する重要な備品の一つです。そのため、そもそも社外に持ち出さないようにするとよいでしょう。
社外へ持ち出す習慣がなければ鍵を置いた場所に心当たりがあるケースが多くなりますし、万が一なくしたときにも探す範囲が狭くなります。社外でなくしたときに比べて考えられる被害が少なくて済む点も利点でしょう。
複数の場所に同じ書類を入れておく
鍵付きデスクやロッカーを使用するケースとして、社外秘の重要な書類を格納する場合が挙げられます。もし書類が入った場所の鍵をなくしてしまったら、必要なときに書類をすぐに取り出せないという危険があります。
そこで、書類の複製を別のロッカーにも入れておくとよいでしょう。万が一鍵をなくしてしまったとしても、複製があれば取り急ぎ対応が可能です。オリジナル版を使用できるに越したことはありませんが、急ぎの対応としては問題ありません。鍵がなくなった場合のことも考えて対策しておくと、もしものときに慌てずに済みます。
合鍵を用意しまとめて保管しておく
オフィス家具すべての合鍵を作っておき、特定の場所に保管しておくと安心です。どんなに注意していても、なくしてしまう可能性はあります。事前に合鍵を用意しておけば万が一なくしてしまってもすぐに対応できます。なるべく早いうちに合鍵を作っておくとよいでしょう。
合鍵作成の依頼を検討しているのであれば、KeyLinkへぜひお問い合わせください。
オフィス家具の鍵紛失に備えて合鍵を作成しておくと安心!KeyLinkならオカムラ製・イトーキ製にも対応
オフィス家具の合鍵作成にかかる手間や費用はそれほどかからないため、鍵紛失に備えて合鍵を作っておくとよいでしょう。
合鍵作成には正確な鍵番号が必要になるため、読み取るときには注意が必要です。もちろん、なくさないに越したことはありません。社外に持ち出さないなど、鍵の扱いには十分に気をつける必要があります。
合鍵作成でお困りの方はぜひKeyLinkまでご相談ください。LINEを使用した迅速なやり取りを行い、一刻も早く皆様のお悩みを解決できるよう心がけております。
ロッカーやデスクの合鍵作成について
- ロッカーの合鍵を作成!オフィス家具のスペアキー作成の費用相場と作成できる場所
- ロッカーの合鍵注文に必要な情報とは?交換前にコクヨなどのメーカー名・鍵番号をチェック
- デスクの合鍵・ワゴンの鍵も最短翌日お届け!鍵の種類と合鍵注文時の注意点
- デスクの合鍵(オカムラ・イトーキなど)を短納期で作成!業者の選び方と鍵番号の読み方
- キャビネットの合鍵作成は多数メーカーに対応!鍵の劣化のサインと長持ちさせるコツ・見積りの重要性
- キャビネットの合鍵を作成・交換!鍵のサビによるトラブルとサビの落とし方・合鍵作成費用や送料も解説
- オフィス家具の合鍵作成に必要!コクヨのデスクなどオフィス家具の品番シール・鍵穴番号・合鍵注文方法とは?
- オフィス家具の合鍵作成はオカムラ・イトーキも対応!オフィス家具の種類と代表的な鍵番号・鍵をなくさない方法
- ロッカーの鍵を紛失した際の対処法!会社の鍵を自力で開けるデメリットは?鍵屋にスペアキー作成の依頼を
- ロッカーの鍵の紛失でお困りの方必見!合鍵作成を依頼できる業者一覧 費用や納期もチェック
オフィス家具の合鍵作成をお考えならKeyLinkへ
社名 | 株式会社KeyLink(キーリンク) |
---|---|
代表者 |
宮永 翔 |
創業 |
2014年1月7日 |
住所 | 〒371-0811 群馬県前橋市朝倉町1丁目5−21 |
TEL | 027-257-2306 |
FAX | 027-257-2307 |
メールアドレス | aikagi@key-link.co.jp |
URL | https://www.key-link.co.jp/ |
営業時間 | 平日10時~18時 |
定休日 | 土日祝 |